僻地で陸マイラーの忘備録

僻地で陸マイラーの忘備録

地域医療にて勤務中の総合診療医夫婦の日頃思ったこと、マイル、診療、子育てなどつれづれなるままに書くブログ

“僻地で陸マイラーの忘備録”

子連れのエアチャイナビジネスクラスでいくハワイ旅行(往路編)

2018年、SFC修行の真っ只中です。

なかなか修行の日程も取れなかったので、家族旅行に絡めてSFC修行できる行程を探していた時にみつけたのが

エアチャイナビジネスクラス  羽田→ホノルル

でした。

今回夏休みを利用して、羽田ー北京ーホノルル便を利用させていただきました。

そのレビューをさせていただきます。

 

 エアチャイナビジネスクラスはコスパがいい

ハワイにビジネスクラスでいけるだけでなく、かなりコスパよくプレミアムポイントが稼げます。

1回の往復で17,514 PP

(予約の仕方にもよるでしょうが)価格が 150,740円

PP単価は 8.6円/PP

 となかなかいいPP単価です。

PP単価よく、安価でビジネスクラスも楽しめて、ハワイも楽しめる素晴らしい航路プランです。

エアチャイナビジネスクラスのデメリット

ただ、このプランのデメリットとして皆様がよく言われるのが

  • 北京空港でのトランジットが難しい
  • エアチャイナは遅延が多い
  • スタッフの対応がイマイチ?
  • 経由空港があるので到着まで時間がかかる
  • 料理がおいしくない?

などが挙げられます。

結構いろんなことが書かれていたりするので、ビビりながらの搭乗でしたが、今回の搭乗ではほとんどトラブルはありませんでした。

むしろ、逆にそんなにデメリットは感じませんでしたね。

これから搭乗を考えている方も子供連れならではの気になる点もあるかと思いますので、そちらも合わせてレビューさせていただけたらと思います。

 

フライト内容と料金

今回私たちが利用したのは

f:id:hamey88:20181011062719p:plain

<往路>

羽田ー北京 19:40-22:40

北京ーホノルル 01:50-17:30

<復路>

ホノルルー北京 23:30-04:55

北京ー羽田 08:20-12:30

という基本深夜便のプランです。

ホノルルの最終日も日付変更ギリギリのフライトですので、時間いっぱいまで遊べるプランになります。

ただ、ホノルル空港にはシャワーが利用できる航空会社ラウンジがないので、羽田空港のように搭乗前にシャワーを利用できません。有料ではあるみたいですが。

なのでこちらの便を利用される方は、最終日には

「ホスピタリティールーム」

をもつホテルをご利用することをお勧めします。

 

料金

f:id:hamey88:20181011063025p:plain

大人 150,740円

2歳以上の子供 113,590円

でした。ビジネスクラスに乗れると思うと安いのかなと思います。

 

ここから実際の搭乗についてまとめようと思います。

 

 羽田空港国際線子供遊び場

f:id:hamey88:20181011061912j:plain

搭乗口の近くに子供用のプレイランドがあります。

手前のマットは透過型タッチディスプレイっていうんですかね?

いろんなゲームが仕込まれていまして、子供も飽きずに遊べます。

f:id:hamey88:20181011074604j:plain

出発30分前には集合してくださいとのことでしたが、子供をいっぱい遊ばせて機内では寝かそうと過ごしていたら時間ギリギリになってしまい、気付けば搭乗最終になっていました。 

搭乗案内andシート

機内に案内してくれるCAの方は結構愛想よく対応してくださいました。

f:id:hamey88:20181011064232j:plain

初めてのビジネスクラス、フルフラットシートでしたので興奮してしましました。

足元も広々です。

f:id:hamey88:20181011064755j:plain

座って右手側にリモコンが埋まっています。

(最初全く見つけられませんでした。汗)

リモコンが埋まっているボックスの奥にボタンが2箇所ついています。

・Privacy screen

・Monitor release

と書かれています。

プライバシースクリーンでは

フルフラットになった際に、隣の席の方から顔が見えないよう真ん中のハンドレストが高くなるシステムになっています。

モニターリリースは、一番前の席の時に利用します。

足元に可動式モニターがありますので、利用する際にはこのボタンを押さないといけません。

こちらのボタンなんですが、写真で見ると鮮明に見えますが、場所的にも字の大きさ的にも実際に乗っていると読めません。座席のやや後ろ側だし、文字はほんとちっちゃいしで使い方がわかるのに時間がかかりました。

子供もなんとか座ってくれています。

f:id:hamey88:20181011065708j:plain

機内に関してはいかに子供の機嫌をとり続けるかが大事ですよね、たぶん。

長時間のフライトにもなりますし。

メニュー

シートにつくとすぐおしぼりとウェルカムドリンク、メニューを持ってきてくれます。 

f:id:hamey88:20181010182035j:plain

シャンパンのことを「シャンペーン」って発音することを知りました。

f:id:hamey88:20181011065812j:plainメニューは日本語標記のものを渡してくれました。

ここまでで接客に関して是非の別れる意見がちらほらありますが、少なくともひどいとかそんな印象はありません。 

ドリンクメニューがこちらです。

f:id:hamey88:20181011072321j:plain

f:id:hamey88:20181011072340j:plain

f:id:hamey88:20181011070914j:plain日本酒で言えば獺祭なんかも取り扱っているようです。

さすがエアチャイナだなーと思ったのがお茶の種類が半端なかったです。

お茶だけで10種類くらいあります。

 

北京ーホノルル間では

L'OCCITANEのエチケットセットももってきてくれました。

f:id:hamey88:20181011070300j:plain

 

 

食事内容 

f:id:hamey88:20181011070317j:plain

前菜のセットは、蓋に付随しているの説明書が日本語標記だったので、日本の料理なんでしょうか。美味しい和食でした。 

味噌汁は少し薄めではありましたが、結構美味しいです。 

今回は牛肉のステーキを注文しました。 

塩と胡椒もどうぞと一緒に持ってきてくれたんですが、 

「どっちが塩でどっちが胡椒ですか」 

と質問したところ、

CAさんもわからなかったようで、 

自分の持っていたお盆の上に試しにだしてみて 

「こっちが胡椒みたいです(笑)」 

と美人なCAさんが満面のスマイルで対応してくれました。

接客全然いいけどなーと思いました。 

ただ、正直ステーキは味がほとんどしなかったです笑

素材の味を楽しめということなんでしょうか。 

デザートは和菓子でした、これもまぁおいしいです、 

飲みものも適宜交換してくださいました。 

 

北京ーホノルル間の食事

f:id:hamey88:20181011072803j:plain

f:id:hamey88:20181011073238j:plain

サーモンのパテ

鳥のカシューナッツ炒め

バニラアイス

とても美味しかったです。

 

朝食のおかゆの写真を撮り忘れました。

怪しい赤いパッケージに込められたものは「ザーサイ」でした。

食後に消灯になるんですが、

一番前にフードボックスを置かれるので適宜食べれます。

f:id:hamey88:20181011073314j:plain

カップ麺なんかも用意されています。

 

機内はエコノミークラス症候群の予防が大事

食事後シートをフルフラットにして、爆睡でした。 

ふと途中で目をさますとエコノミークラス症候群予防のビデオが流れていました。

f:id:hamey88:20181011074854j:plain

壮大な自然の中でストレッチをしています。

なんともシュール

f:id:hamey88:20181011075005j:plain

滝の前でもストレッチ

 

 

子供に対してのCAさんの対応

なにかにつけては子供のことを気にかけてくれました。

着陸の際、子供も座席に座らなければならなかったんですが、母親からはがすとどうしても泣き喚いてしまいました。

何度か座席に戻そうとしていましたら、

「おかあさんといっしょにベルト固定しますね」

といって別ベルトをもってきてくださり、母親だっこのまま着陸となりました。 

柔軟に対応していただき、本当に助かりました。

 

また復路編を書きます。

 

【ふるさと納税】noma-style.com閉鎖のお知らせ

昨日こちらのメールが届き、noma-style.comが2018年9月30日を持って閉鎖されるということを知りました。

f:id:hamey88:20180928115240p:plain

 

サイトに行ってみると、確かにそのようです。

f:id:hamey88:20180928115611p:plain

以前こちらの記事でnoma-style.comについてご紹介しました。エルゴベビー、コンビなどの子育て世代には嬉しい返礼品を取り揃えていたふるさと納税サイトでした。今後も活用させて頂こうと思っていたので、閉鎖してしまうのは正直残念ではあります。

 

www.hekichi-miler.com

 

しかしこちらのサイトが閉鎖するということは、南相馬市復興に十分な寄付金額が集まったということなのでしょうか・・・?閉鎖の経緯についてはよく分かりませんが、そう願ってやみません。

 

かけこみではありますが、子供ももうすぐ3歳ですのでジュニアシートを申し込むことにしました。

f:id:hamey88:20180928115728p:plain

 

子供も赤が好きなので、ジュニアシートに喜んで乗ってくれるといいなあと思っている次第です。

まだ寄付金が余っている方は、noma-style.comが利用できる最後の機会になりますので是非ご活用頂ければと思います。

【m3.com】物件見学で700pt進呈、実際に行ってみた(2018/8/1追記あり)

医療関係者向けのサイト、m3.com。

本日までではありますが、このようなキャンペーンも行っております。

f:id:hamey88:20180730232923p:plain

 

物件の見学に行くだけで、700ポイント=Amazonギフト券3000円相当がもらえるというもの。

今まさに、様々な物件の情報収集を行なっているところなので、この制度を利用して行ってみることにしました。

 

今回は戸建ての物件です。まだ一般公開されていない物件だったらしく(公開予定は来週からとのこと)、工事関係の方がエクステリアを作る最中に突撃する形での見学となりました。

 

 

綺麗なキッチンです。キッチンカウンターに収納があり、とても便利そうです。

f:id:hamey88:20180730233656j:plain

 

落ち着いた雰囲気のお風呂。疲れも取れそうです。

f:id:hamey88:20180730233701j:plain

 

こんな家に住めたらいいなあ・・と妄想が膨らみます。

子連れで見学に行きましたが、担当のお兄さんに抱っこしてもらったりと、子供もとてもお世話になりました。

物件見学のいいところは、実際に見に行った物件だけでなく、その不動産(やハウスメーカー)が持っている他の物件の情報を得ることができたり、近隣の道路開発状況なんかを知ることができたり、購入→賃貸なんかも含めた不動産投資関連の話も出来ることでしょうか。

もちろん、さらさら買う気のない物件を見に行くのはあまり良くないですが・・・物件見学で得られる情報は結構沢山あります。

700ptキャンペーンは残念ながら本日までで終了してしまいます(ただし、「予約」が本日までで終了、というだけで実際の見学は8月中でもOK、実際の見学日程は未定でもOKとのこと)。

近々物件見学を検討している方は本日までに予約し、機会を逃さないようにしましょう。

また今度時間がある時に行こうかな、と思っている方は、また同様のキャンペーンがあること期待しつつ機会を待ちましょう。先日は「雨の日キャンペーン」と銘打って、雨の日に物件見学に行くと700pt進呈されるというものでした。

※ポイントが得られる条件には規定がありますので、きちんと読んでから行きましょうね。

 

※2018/8/1追記

どうやら、本日から5日間限定でこちらのキャンペーンを行なっております。

どんどんもらえるポイントは良くなっていきますね・・・

f:id:hamey88:20180801145931p:plain

【出産祝い】名前入りベビーリュックのすすめ「リシュマム」レビュー

新しい命の誕生、とてもおめでたいことですね。

出産祝いをあげたいけど、色々あって迷うところだとは思います。現金や商品券ももちろん喜ばれますが、オリジナリティーのあるものを贈りたいとお考えの人もいると思います。

そんな方にオススメなのが「ベビーリュック」です。

 

 

出産祝いにベビーリュックがオススメな理由

 出産祝いの定番といえば、おむつケーキ、おもちゃ、絵本、積み木、食器、おくるみ・・・こういったものが挙げられると思います。

 実際我が家も娘が産まれた時に沢山頂きました。皆様のお心遣いがとても有り難かったのですが、絵本・食器・おくるみはそれぞれ2〜4個被ってしまい、結局使い切れずにまだ新品のままとってあったりもします・・・(次の子の時に使わせてもらおうかと思っております)。

 

あくまで個人的な意見ですが、出産祝いにベビーリュックがオススメな理由として、

  • あまり定番ではないので他の人と被りにくい
  • 名入りでその子専用のモノだから使ってもらえる
  • 背負っている姿がとにかく可愛い

といった事柄が挙げられます。

 もちろん産まれて直ぐは使ってもらえないかもしれませんが、1歳の誕生日に一升餅を入れて背負わせるのにも丁度いいですし、ゆくゆくは保育園・幼稚園でリュックが必要になってきます。サイズ的には6ヶ月〜4歳ごろまでOKですので、比較的長い期間使ってもらえると思います。

 

 

名入りベビーリュックメーカー「リシュマム」

 色々なメーカーがありますが、実際にリピ買いさせてもらっているリシュマムさんを紹介させて頂きます。 

f:id:hamey88:20180724165714p:plain

 

 広島に本社を持つ、リシュラカンパニーさんが手がけるリュックです。お洋服とコーディネートしやすいボーダー柄、可愛らしいパッチワーク風の柄などがあり、当方も色々な方への出産祝いとして5回以上リピート買いしております。マザーズバックとお揃いにもできたりします。

f:id:hamey88:20180724165741p:plain

f:id:hamey88:20180724165754p:plain

f:id:hamey88:20180724165805p:plain

 

最近新しく登場したPuzzleシリーズもお洒落でとても素敵です。

f:id:hamey88:20180724165819p:plain

 

 

実際に届いたベビーリュック

 実際のベビーリュックがこちらです。可愛いラッピングで届きます。最近生まれた主人の友人の子にあげる予定です。

f:id:hamey88:20180724232817j:plain

 

実はハピタス経由でポイントが貯まる

 我が家はよくポイントサイトを利用しています。ポイントサイトって何?ハピタスって何?っていう方はこちらの記事をどうぞ。

www.hekichi-miler.com 

f:id:hamey88:20180724165917p:plain

 5.2%ポイント還元なので、1つベビーリュックを購入すると300ポイントほど貯めることができます。どっちみち同じ商品を購入するならポイントサイトを経由した方がお得ですよね。

 

 

さいごに

 出産祝いとしてのベビーリュック、如何でしたでしょうか。

子供関連の記事もいくつかありますので、よければこちらもご覧ください。

www.hekichi-miler.com

www.hekichi-miler.com

www.hekichi-miler.com

www.hekichi-miler.com

 

ベテランサラリーマンはなぜ片手が塞がった状態でも上手にタッション出来るのか考察してみた。

※お食事中の方を含め、不快に思われる内容の可能性があります。ご注意ください!!

そしてほとんどの方にとって読む価値のない記事かと思われます。

 

私は高校生の頃、電車通学でした。

毎日駅に通っていましたので、必然的に駅のトイレを利用することも多くありました。

 

ある日

男子トイレの小便をしていました。

両手のバッグを前の棚に上げ、ことを済ませていると、隣に来たベテラン風サラリーマンの方が来ました。

彼は鞄を持った状態のままにもかかわらず、すっとスタンバイを済ませ、何事もなかったようにことを済ませてトイレを出ていきました。

そのような方が何人もいらっしゃいます。

 

僕と友人はとても衝撃を受けました。

女性の皆さんには共感が得られないというか分からないと思いますが、片手だけで息子をこんにちはさせるのって超ド級に難しいのです。

当時、友人と一緒に何故そのような芸当が出来るのか議論しましたが、なかなか結論がでず

これは大人としての経験値の差だ

我々がそれを出来るようになった時、大人になれたということだろう

ということで結論づけました。

 

あれから10年以上経過し、高校生の時の倍の人生を重ねました。

実際アラサーになった私ではありませんが、未だにその域に達していません。

 

超どうでもいい考察ですが、

何故私には出来ないのか考えてみることとしました。

 

f:id:hamey88:20180723180051j:plain

 

 

やっぱりキャリアの問題?

人生長いですから、年齢を重ねるごとに経験が深まっていくのは間違いないでしょう。
私自身職場でスーツを着ることもなければ、片手が塞がった状態でトイレをすることなんて日常的にはほぼないです。
毎日、外回りなど忙しくされてる方との経験の差は雲泥の差があるでしょう。
私のみた範囲でも、それができてる方は少し年齢層が高めな印象があります。
キャリアのなせる技なのか。。。

ズボンの位置の問題?

偏見かもしれませんが、年齢層が上がれば上がるほどベルトを止める位置が上がっている印象があります。
私たちの世代では腰パンが流行ってた時代に生きていたこともあり、比較的腰の下の部分(上前腸骨棘より下くらいで)ベルトを止めることが多いです。
チャックを降ろすときに気付いたのですが、根元付近がチャック上縁に限りなく近く、ワーキングスペースが狭い印象があります。
ズボンの位置を高くするとミッドポジションに根元が来るので操作がしやすいのではないかと考えます。

パンツが緩い?

長年履いているパンツはゴムが伸びてきます。
ゆとりがあれば簡単に負荷なく出すことができます。

ボクサーパンツは少しタイト目で、ガラパンの方がゆとりがあるのかもしれません。

僕としては柄パンでも難しいと思うんですが。。。

ズボンが大きいのか?

ボトムは細い方が私は好きですが、ズボンが少し大きめになっている可能性もあります。
例えばメタボの人がお腹周りを基準にズボンを作った場合、腹囲の大きなズボンになります。太い分その下のスペースが出来やすいのではないでしょうか。

 

結局結論はでず。。。

考えても考えても正解にたどり着ける気がしません。

そしてこの考察の果てになにも得るものがないことも重々承知しておりますが、

ある日考え出すと考えが止まらなくなりました。

もし片手御用達マスターの方がいらっしゃいましたら、何故そんな上手に出来るのか理由を教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

 

 

【書籍紹介】カール先生の大腸内視鏡挿入術

今日は、軽部友明先生著「カール先生の大腸内視鏡挿入術」について、恐縮ながらレビューさせて頂こうと思います。

 

カール先生の大腸内視鏡挿入術 [Non-loop法の挿入理論とテクニック]

カール先生の大腸内視鏡挿入術 [Non-loop法の挿入理論とテクニック]

 

 

近年、大腸内視鏡の挿入の主流となっている「軸保持短縮法」。

その中でも医療法人軽部病院健成会 軽部友明先生の考案された

「Non-loop法」は、患者さんへの負担が少ない挿入法であり、なおかつ、

なんとなく、ではなく、

「きちんとした言葉で挿入理論を説明されている」

という点で、非常に初学者に理解しやすい本となっています。

 

まず、当方の状況についてご説明します。

臨床経験としてはまだまだベテランとは言い難い当方(著:嫁)です。初期研修医時代に沢山させて頂いたお陰で、上部消化管内視鏡は出来るようになりました。後期研修に入り、大腸内視鏡も学び始めていたところで一旦産休となり、そのまま僻地勤務となりました。

せめて大腸内視鏡は問題なく出来るようになりたい・・・と思い、週に1度、外部の病院への大腸内視鏡研修に行っております。

本当はもう少し頻度を増やしたいところですが、僻地診療所勤務(医師1名)であり難しい状況です。

 

週に1度(しかも1〜2例/回)程度の大腸内視鏡研修で果たして1人で内視鏡検査を完遂出来るようになるものなのか。

しかも診療所勤務なので胃カメラでさえ普段触ることがないのに、です。

 

研修に行き始めてから暫くは、ほぼ「見学」でした。

当然、見ているだけで出来るようになるわけがありません。

 

暫くして実際に挿入をさせてもらえるようになりましたが、やはりうまく行きません。挿入の難易度が胃カメラとは格段に異なるからです。胃カメラは挿入の型がほぼ決まっています。しかし大腸カメラは患者さんの体型・年齢・腸管の自由度・腸管の長さ・腹部手術歴などで条件が大きく変わってくるため、簡単に言うと「一筋縄ではいかない」のです。

 

有難いことに、指導してくださる先生はとてもお優しい方々です。私がなかなか挿入できずに苦戦していても、自らギブアップするまで辛抱強く待っていて下さいます(流石に30分以上も全然進まなければ話は違うのでしょうが・・・)。

途中から指導医の先生に交代し、その後のリカバリーを目を皿のようにして見ていても、どのようにやったのか全然わからない・・・質問をしても、どうしても感覚的なお答えが多くなり、なかなか理解出来ない・・・という日が続きました。挿入の「方法」は一応勉強してきたつもりだったのに・・・

 

膨大な時間を自分のために割いてもらうのは、指導してくださる先生にも患者さんにも申し訳ないので、ちょっとでもヒントになるものは無いかと模索しておりました。

 

そんな時に助けになってくれた本がこちら、「カール先生の大腸内視鏡挿入術」です。

カール先生の大腸内視鏡挿入術 [Non-loop法の挿入理論とテクニック]

カール先生の大腸内視鏡挿入術 [Non-loop法の挿入理論とテクニック]

 

 最初にもご説明した通り、大腸内視鏡挿入法を、

なんとなく、ではなく、

「きちんとした言葉で挿入理論を説明されている」

という点で、非常に初学者に理解しやすい本です。

そして本だけでなく190分のDVD がついています。ほんの一部ではありますがYou ●ubeに落ちてましたのでご紹介しておきます。

 

www.youtube.com

 

Non-loop法が自分にとって革命的だったのが、

  • S状結腸の形を変えることにより、どうしても越えられなかったS-topを意識することなく超えることが出来る

(え!?S-top意識しまくってたんですけど・・・)

それから、

  • 右ひねりの操作になることが多いので、直腸からS状結腸にさしかかる手前で右手を内持ちとする

(確かに、今まで入れる時に右手が窮屈になることが多かったかも・・・)

  • MTでぶつかりそうになったらダウンでそのまま引けば簡単にMTの引き上げが可能になる
  • 肝彎を引きで入れるといった操作をすることなく、普通に進めればCに到達出来、後半が格段に早い

 

などなど、目からウロコな情報が沢山です。

 

ちなみに、S状結腸はup angleで進まない、と「カール先生の大腸内視鏡挿入術」にも明記されておりますが、今年の日本消化器内視鏡学会総会でのパネルディスカッションに於いても総じて同意見でした。

 

大腸内視鏡挿入「理論」を理解できた直後から、戸惑いながらも概ね10〜15分程度で挿入出来るようになってきました。簡単な症例ですら完遂出来なかった初期と比較すると天と地ほどの差です。

教えてくださる先生も、「もう一人で出来るね〜」と。今まで挿入のことばかりの話題だったのが、UCの場合の写真の撮り方やEMRのことなど、もう1ランク上のことを中心に教えてくださるようになりました。

習うより慣れろ、とよく言われます。手技的なものは、やらないと上手くなりません。ですが、「理論」をきちんと理解してからの上達スピードは格段に違いました。

カール先生は1〜2分足らずで挿入されているので、まだまだ到底及びませんが・・・これから更に研鑽を重ねたいと思っています。

 

もし大腸内視鏡が上手くならないとお悩みの方がおり、まだこちらの本を見たことがないとのことであれば、是非手にとってみてください。

m3.com経由でふるさと納税がよりお得に!

医療系サイトで最大手であるm3.com

今回「m3.com × さとふる」がタイアップして

「ふるさと納税キャンペーン」が開催されるようです!!

大規模なキャンペーンとまでは言えませんが、少しでもお得になるならそれにこしたことはないですよね。

 

 

ふるさと納税とは

ふるさと納税をしたことがない方でも名前ぐらい聞いたことある方が多いんじゃないでしょうか。

「ふるさと納税」はざっくり言いますと

自分の気に入った場所に好きに納税してもいいですよ。

ある一定金額分まででしたら、元々払う分だったところから差し引きますよ

 

という制度です。

簡単に例えてみます。

 

ベイマックスくんは毎年100万円を自分の住んでいる街に住民税と所得税を収める予定だったとします。

それをそのまま納税しても今まで通りです。

ふるさと納税のことを知ったベイマックスくんは、今年は20万円をふるさと納税(限度額 20万円と仮定)に使いました。

今年20万円ふるさと納税に支払いましたが、差し引きがあるのでベイマックスくんの負担は100万円+2000円(ふるさと納税手数料)とほとんど変わりません。

しかし、ベイマックスくんはふるさと納税をした20万円の返礼品として、お米や高級肉、お酒、旅行宿泊券などを手にいれました。

 

と全然上手な表現ではないですが、減税分は来年にかかるなど微妙なニュアンスの違いはあるかと思いますが、ざっくり言えばこんなシステムです。

特に高額取りの方は多くの税金をおさめることになります。高額納税者には、より高いふるさと納税限度額が高く設定されていますので、是非活用されたらと思います。

 

自分にあった金額内で運営すれば、損をすることなく今まで納めていた税金の中で色々楽しい経験ができますよ!

当ブログ運営中の夫婦2人ででも色々「ふるさと納税」を楽しんでいます。

 

m3.comとさとふるがコラボ

 m3.comも医療系で最もポイントの貯めやすいサイトですし

さとふるもふるさと納税しやすいサイトです。

 

www.hekichi-miler.com

 

www.hekichi-miler.com

 

そんなお世話になっている二つのサイトがコラボを始めました。

m3.comのふるさと納税キャンペーンページへはこちらからアクセスできます。

https://www.m3.com/hometowntaxcp

 

コラボ内容(還元率 1.3%)

f:id:hamey88:20180711161459p:plain

寄付金1000円につきm3ポイント 3ポイントがもらえます!

 

m3ポイント 1ポイントあたり4.4円程度ですので

 

還元率約1.3%になるのかなと思われます。

 

 

f:id:hamey88:20180711161513p:plain

 

しっかりサイト経由でこのボタンをクリックした上で納税しないと

m3ポイント還元は受けられないみたいですので、ご自身で手順をしっかり確認した上でされてくださいね!

 

7月31日で終了

今月いっぱいで終了のサービスとなります。

せっかく納税するのであれば少しでもお得な方がbetterですよね。

もしふるさと納税をお考えの方がいらっしゃいましたら是非ご検討ください。